一番身近な口腔トラブル「むし歯」
私たちのお口の中には、様々な細菌が絶妙なバランスを保ちつつ共存しています。しかし、免疫力が低下したり、食べかすなどが残ったりしていると歯の表面に細菌の塊である歯垢(プラーク)が形成されます。なかでもミュータンス菌が棲みつくと糖分を餌にして酸を排出し始めます。すると、歯のエナメル質が溶け出して穴が空いてしまうのです。これがむし歯のメカニズムです。
歯が染みる、違和感があるなどの初期段階で治療をすれば、重症化せずに済む可能性が高まります。しかし、ズキズキと痛むようになると、炎症が神経に達しているケースが多く、治療の回数が増えたり、歯を削る量も多くなったりします。むし歯治療は早めの来院が鍵です。